「のんのこ」とは、
長崎県諫早市の方言で
「愛らしい、かわいい」という意味。
美しい自然に囲まれた豊かな土地で
愛情もたっぷりと注がれて育ったこのお米たちは
私たち米農家にとって「のんのこ」そのもの。
粒ぞろいが良く、炊き上がりはふっくら、もちもち。
冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリな
万能なお米です。
「コシヒカリ」系統の
おいしさ、品質、収量に
優れたお米
炊きあがりは
ふっくら、つやつや
もっちり食感
冷えても美味しい
お弁当などに
ぴったりなお米
おいしさの秘密は
多良岳の美しい水源と、
みどり豊かな自然。
そして、愛情。
水源の森百選に指定されている
多良岳水源の森から
浸透した水や、山々に囲まれた
自然豊かな土地に恵まれた
長崎県の諫早(いさはや)。
「のんのこ」は、この恵まれた環境で
米農家の愛情をたくさん受けて育ちます。